Quantcast
Channel: だらだら無気力ブログ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1046

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密

$
0
0

アメリカ
コメディ/ファンタジー/アドベンチャー/アニメ

    * * * * * * * *

大迷惑な発明家フリント・ロックウッドが巻き起こす大騒動を描いた大ヒット
3Dアニメ「くもりときどきミートボール」の続編。
今度は食べ物と動物が合体した不思議な生き物“フード・アニマル”たちが
大暴れする。
監督は「オープン・シーズン3 森の仲間とゆかいなサーカス」の
コディ・キャメロンとこれが初監督作となるクリス・パーン。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

水を好きな食べ物に変える“食べ物マシーン”を発明したものの、機械の暴走で
空から巨大な食べ物を降らせてあわや大惨事という危機を招いたフリント・
ロックウッド。その時はすんでの所で町を救うことに成功したが、なんと破壊
したはずの“食べ物マシーン”がまた動き出してしまった。
しかも今度は、食べ物と動物が合体した謎の生物“フード・アニマル”を次々と
生み出しているという。
そこでフリントと仲間たちは“食べ物マシーン”を止めるべく、タコスワニや
ジャガカバといったフード・アニマルが跋扈する危険なジャングルへと乗り
込んでいくのだったが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

年末年始、遊びに来た姪っ子に観たいとリクエストされてたうちの一つが
コレで、いつ観に行くのって急かしてくるので、じゃあ行くかってことで
MOVIX堺へ。

前作よりはイマイチな感じが。

前作かなり面白かった印象があったんだが、今回は何だかイマイチ。
ストーリーが前作より単調になったというか低年齢層向けになっている印象。
前作は全然眠たくならなかったけど、今回はちと辛かった。

とは言え、映像はカラフルで綺麗で観ていて楽しいし、イチゴちゃんを
始めマシュマロやピクルスのフードアニマルたちの造型が可愛らしくて
観ていて飽きない。
フリントの親父とピクルスのフードアニマルとの交流とか面白かったし。

姪っ子的には楽しかったそうなので連れてった甲斐はあったので
個人的にはまぁ満足。


お薦め度:★★★☆☆(3/5)

にほんブログ村 映画ブログへ

クリックしてくださった方、ありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1046

Trending Articles