Quantcast
Channel: だらだら無気力ブログ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1046

オペレーション・クロマイト

$
0
0

韓国
アクション/戦争

    * * * * * * * *

「私の頭の中の消しゴム」「戦火の中へ」のイ・ジェハン監督が、朝鮮戦争で
苦戦していた韓国軍の起死回生の作戦となった“クロマイト作戦(仁川上陸
作戦)”を映画化した戦争アクション。
主演は「新しき世界」のイ・ジョンジェと「神の一手」のイ・ボムス。
また、ハリウッド・スター、リーアム・ニーソンが連合国軍総司令官ダグラス
・マッカーサー役で出演。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

1950年。朝鮮戦争が勃発するや、北朝鮮の奇襲の前にソウルは陥落し、韓国軍
と米軍は半島南端へと敗走を余儀なくされる。
そんな中、マッカーサーは戦局を打開するため、仁川(インチョン)への上陸
作戦を計画する。
それはあまりにも無謀と思える計画で、しかもその成否は、韓国軍の名もなき
兵士たちの犠牲的活躍にかかっていたのだが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

仁川上陸作戦を描いた韓国映画で、マッカーサー役でリーアム・ニーソンが
出ているってことでシネマート心斎橋へ観に行く事に。

わかりやすい韓国万歳映画。

仁川上陸作戦を実行するにあたって、事前に敵地に潜入し北の兵力配置や
湾内の機雷配置などを調べ上げて国連軍に報告する任務を請け負った人々が
居たっていう事実をベースに銃撃戦あり、ロマンスありなどのエンタメ作品
として仕上げた一本で、なかなかに見応えあった。

仁川上陸作戦そのものではなくて、その事前の話なので、戦争映画としては
ちょっと物足りない。

北は悪、南は善というわかりやすい線引きしたり、嫁と子供に会いたいと
これまたわかりやすい死亡フラグを立てたり、任務の為に1人また1人と
犠牲になっていき、味方の為に自分の命を犠牲にしてまで戦い最後は全滅
するっていう、この手の作品にはありがちな展開のアクションは嫌いじゃ
ないし、なんだかんだで結構楽しめた。

リーアム・ニーソンへのギャラで予算がつきたのかどうかはわからないけど
韓国映画のわりにCGが雑。
後、気になったのは艦船はあんなに近づけて停泊しない。
空襲などで舵きろうとしたら、隣の艦船にぶつかってしまうじゃない。


お薦め度:★★★☆☆(3/5)

にほんブログ村 映画ブログへ

クリックしてくださった方、ありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1046

Trending Articles