アメリカ
ドラマ/アクション
* * * * * * * *
「ビューティフル・マインド」「ダ・ヴィンチ・コード」の名匠ロン・ハワード
監督が、F1の世界で宿命のライバルとして激しく競い合った対照的な2人の
伝説的レーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのドラマティックにして
感動的な死闘の軌跡を映画化した伝記ドラマ。
主演は「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワースと「グッバイ、レーニン!」
のダニエル・ブリュール、
共演にオリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
ジェームズ・ハントとニキ・ラウダは、F3時代からの宿命のライバルながら、
その性格とレーススタイルはまるで対照的。
ワイルドで天才肌のハントは、プライベートでも酒と女を愛する享楽主義の
プレイボーイ。対するラウダはマシンの設定からレース運びまで全てを緻密に
計算して走る頭脳派で、闘志を内に秘めてストイックに生きる優等生レーサー。
1976年、そんな2人はF1の年間チャンピオンを巡って熾烈なデッドヒートを
繰り広げる。2連覇を目指すラウダはシーズン序盤から着実に勝利を重ね、
ライバルのハントを大きく引き離し、チャンピオン争いを優位に進めていた。
そんな中、2人の運命を大きく変える第10戦ドイツGPが幕を開けようとして
いた…。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
車は走って故障しなけりゃいいってぐらいにしか車に対して思い入れが
ないし、ましてやF1なんてこれっぽっちも興味ないんだが、予告編で
興味惹かれたので観に行くことに。
いやぁ〜、これは面白かった。
F1レーサーって言うとアイルトン・セナとか後藤久美子の旦那のジャン・
アレジぐらいしか知らなくて、ジェームズ・ハントやニキ・ラウダなんて
これっぽっちも知らないF1のド素人なんだけど、それでもコレは最後
まで飽きることなくストーリーに見入ってしまった。
タイプの違う両極端にいる天才2人が、それぞれ相手を意識しつつ、強敵と
認め全力で戦う様は観ていて燃える。
レースシーンも地上すれすれのアングルとか迫力ある映像が多くあって、
特に最終戦の富士スピードウェイの日本GPの雨降る中でのレースシーンが
凄かった。前を入るマシンによって巻き上がる水しぶきで視界がなくなり
事故ってしまう確率が高い中、優勝するために疾走するハントの鬼気迫る
走行は大いに見応えあった。
F1に全く興味ない自分が凄く楽しめた作品だったので、F1好きなら
是非観に行って損はないと思います。
お薦め度:★★★★☆(4/5)
クリックしてくださった方、ありがとうございます。