Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本
ドラマ
* * * * * * * *
都会から遠く離れた奥能登の寂れた海辺を舞台に、そこで焙煎珈琲店を始めた
一人の女性と、幼い2人の子どもを抱える若いシングルマザーの交流を、詩情
溢れる筆致で優しく見つめたしみじみドラマ。
主演は「八日目の蝉」の永作博美と「天使の恋」の佐々木希。
監督はエドワード・ヤン監督の下で学んだ台湾期待の女性監督、姜秀瓊(チアン
・ショウチョン)。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
東京から能登半島の最果ての海辺にやって来た吉田岬。
彼女は、漁に出たまま行方不明となった父の船小屋を改修し、焙煎珈琲店
“ヨダカ珈琲”をオープンする。
その向いには、開店休業中の民宿にシングルマザーの絵里子と小学校に通う
2人の子ども、有沙と翔太が暮らしていた。
しかし都会に出て水商売をしている絵里子は、家を空けることもしばしばで、
半ば育児放棄状態。
幼い姉弟は空腹を抱えながら、肩を寄せ合って耐え忍ぶ日々だった。
やがて、そんな親子と少しずつ交流を深めていく岬だったが…。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
これも『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』を観に
なんばパークスシネマへ行った際に、ノゾミール目当てで鑑賞。
心温まる作品だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
荻上直子監督の『かもめ食堂』や『めがね』、三島有紀子監督の『しあわせの
パン』みたいな雰囲気のそこで出会う人々との交流と再生を描いた作品。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この手の作品は淡々と進むので眠くなりがちなんだけど、子供の万引き疑惑
やらレイプ未遂事件が起きたり、生活のために子供達を放置せざるを得ない
シングルマザーが岬との出会いで子供達との生活を見直したりと何気に
イベントがあって眠くなることはなく、最後はほっこりした気持ちになれる
素敵な内容だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
主演の永作博美の飄々とした演技や、絵里子の長女役の娘の存在が良かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いやぁそれにしても相変わらず綺麗だね~、ノゾミール。
お目当てのノゾミールを大きいスクリーンで観られたので満足。
お薦め度:★★★★☆(4/5)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックしてくださった方、ありがとうございます。