Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本
ドラマ/コメディ
* * * * * * * *
「100回泣くこと」の製作陣が実在の闘病ブログを書籍化した『がんフーフー
日記』を映画化したヒューマン・コメディ。
“死んだはずのヨメがダンナの前に現われる”という映画オリジナルの設定を
加え、夫婦の愛の軌跡を切なくもユーモラスに綴る。
主演は佐々木蔵之介と永作博美。
監督は「婚前特急」「わたしのハワイの歩きかた」の前田弘二。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
作家志望のダンナは、17年間友だちだったヨメとついに結婚。
間もなく妊娠が判明し喜んだのも束の間、今度はガンが発覚する。
幸せな日々から一転して辛い闘病生活へ。
ダンナはその様子をブログに記録していく。
やがて入籍から493日後、ヨメは生まれたばかりの赤ちゃんとダンナを残して
亡くなってしまう。
悲しみに暮れるダンナだったが、そこへ闘病ブログ出版の話が舞い込む。
皮肉な形で念願の作家デビューが実現することになり戸惑いを隠せないダンナの
前に、なんと死んだはずのヨメが現われた。
書籍化の準備で悲しみを紛らわそうとするダンナの横で、茶々を入れる死んだ
はずのヨメ。
そんなヨメに混乱しながらも、一緒にヨメが生きていた頃を振り返っていく
ダンナだったが…。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
何となくイマイチかな~と思いつつも、予告編での佐々木蔵之介と永作博美の
掛け合いとか嫁が化けて出てくるっていう設定が面白そうに思えたので、なんば
パークスシネマで鑑賞。
永作博美が素敵やった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在の旦那と、化けて出て来た嫁が原稿用紙に掛かれた当時の状況を振り
返って掛け合いをするっていうパターンで、それはそれでコミカルで笑える
んだけど、時系列が前後したりする事もあってか、そんなにウルってくる
ことは無かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
只々過ぎ去った過去をブログの記事から当時を見つめ直すだけなので、夫婦・
家族の間に奇跡が起きたりするようなこともなく、観ていてダレることは
ないけど、かといって盛り上がることもなく、なんだか普通って感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
死んだ後で、バーガー食べながら旦那の前に現れたり、このシーンを書けよ
とか愚痴ったりと、嫁役の永作博美が終始素敵やった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でもチラシの永作博美の遺影の写真の目が黒目だけなので、何か霊的な物が
乗り移った感じでちょっと怖い
お薦め度:★★★☆☆(3/5)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックしてくださった方、ありがとうございます。